2016年8月4日、出勤前の時間を使って宿近くの神社を回った日。沼垂の白山神社、乙子神社、蒲原神社の後の巡拝。蒲原神社のすぐ裏手に境内があり、敷地もつながっている。一見すると蒲原神社の境内社のようであるが、そうではないようだ。蒲原神社の北側の道路沿いに当社の境内入口がある。7:20頃の到着。
新潟県新潟市中央区長嶺町に鎮座。JR信越本線新潟駅から西へ直線約700m。
創建は不詳。「神社明細帳」(明治16年)に「中蒲原郡長峯新田字居村 無格社 諏訪神社」とある。
明治41年(1908)愛宕神社を合併し,現在の社号に改めた。
交通機関・駐車・駐輪情報・到着難易度・参拝時間・御朱印
最寄り駅はJR信越本線新潟駅から東へ直線で700m、徒歩約10分
参拝者駐車場=なし 駐車=バイク×自動車×
参拝時間は1分ほど。
御朱印はないようである。