2014年10月20日の午前、
田村神社の次の参拝。
宿を出発する時には未明に降っていた雨はやんでいたが、田村神社参拝中に雨が再び降り出した。しかし参拝を終える頃には再び雨は小康状態に。傘を差しながらのママチャリ運転は避けられている。
香川県高松市大野町に鎮座。田村神社から県道172号線を南下、約2kmの地点西側にある。
境内には注連縄柱、拝殿、本殿、天降神社記のタイトルが冠された石碑がある。
元は田村神社の御旅所。田村大神が示顕せられたという由緒深い地。ということは元々の湧水地帯の中心だったのかも知れない。
現在は大野八幡宮の境外末社となっている。大野八幡宮は当社より南へ約800mの地にある。
交通機関・駐車・駐輪情報・到着難易度・参拝時間・御朱印
高松琴平電鉄琴平線一宮駅から南へ約2.1km。
駐車場=なし。駐車=バイク△、自動車×。
徒歩だと最寄り駅から少し遠い。バイク、自動車では容易に到着できる。
参拝は短時間で行える。
社務所がない。所管の大野八幡宮に要問合せ