八百万のかみのやしろ巡り(仮)
交通機関 | 宿泊施設 | 文  献
参拝記録→北海道・東北 | 関東 | 甲信越・北陸 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州
延喜式内社→宮中京中 | 畿内 | 東海道 | 東山道 | 北陸道 | 山陰道 | 山陽道 | 南海道 | 西海道
国史現在社→宮中京中 | 畿内 | 東海道 | 東山道 | 北陸道 | 山陰道 | 山陽道 | 南海道 | 西海道
御朱印収集→北海道・東北 | 関東 | 甲信越・北陸 | 東海 | 近畿 | 中国 | 四国 | 九州
一の宮巡り→畿内 | 東海道 | 東山道 | 北陸道 | 山陰道 | 山陽道 | 南海道 | 西海道

天満社(北野天満社)

てんまんしゃ

参拝日:2017年3月11日

天満社(北野天満社)
所在地: 東京都八王子市北野町550-1 [地図]
御祭神: 菅原道真
公式頁:
社格等: 延喜式内社 武蔵國多磨郡 大麻止乃豆乃天神社
村社

 
 2017年3月11日午後の参拝。多摩市の小野神社参拝を終えると15:30頃、そろそろ打ち止めを考える時間になっていたが、八王子市に一社行っておきたい当社があったので、行くことにした。もちろん自転車では遠いので、聖蹟桜ヶ丘駅から北野駅まで京王線に乗る。
 自転車は聖蹟桜ヶ丘駅周辺に駐輪するので、駅前の交番に駐輪所の場所聞いてみたが、ちょっと見当がつきにくい説明だったので、向かいのOPAの周囲を探してみたら、OPAの南側にたぶん2時間まで無料の駐輪場を見つけることができた。
 無事に自転車を預け、京王線で当社最寄、北野駅へ向かう。自転車と電車をミックスして参拝旅するのもなかなかいいなと思いつつ、北野駅から北西方向すぐの天満社境内入口にたどり着いた。16:00頃に到着。

 東京都八王子市北野町に鎮座。京王線北野駅から北西へ直線約300m。京王高尾線がこの駅から分岐する。駅前を少し離れた住宅地の中、境内の南側には小さな校庭のような場所があってたくさん子供たちが遊んでいた。その一部は当社境内にも流れてきていた。いつも子供たちの遊び場になっている場所のようだ。日も落ち始め、撮影した画像も薄暗い感じになってきていた。参拝者は誰もおらず、なんとなく肌寒くなってきたのを覚えている。

 創建年は不詳。当地域を本拠とした武蔵七党の一つ、横山党の一族が京都北野天満宮を勧請し、北野が地名となる。
 『武藏演路』が延喜式内社大麻止乃豆乃天神社に比定するが、有力説にはなりえていない。

 祭神は菅原道真。創建時からの祭神である。

 境内西側すぐに国道16号線八王子バイパスが通っている。その八王子バイパス北野町南交差点を東に入るとすぐに境内。京王線北野駅からも近い。
 鳥居から社殿まですべて東向き。境内社は本社の横にほぼ同規模の鹽竃神社のほか、本殿の背後にある(おそらく)。
境内入口の鳥居

一歩手前の入口脇、玉垣に「北野天満社」「鹽竃神社」と刻まれたものがある(当頁トップ画像)。
 
天満社拝殿と境内社鹽竃神社社殿

左が本社・天満社、右が鹽竃神社。ほぼ同じ大きさ、作りも似ている。本社拝殿扁額には「天神宮」とある。
拝殿
入母屋造、千鳥破風唐向拝付き。
 
本殿
流造。
境内社鹽竃神社社殿
安産祈願の腹帯拝受の崇敬者が多いという。
 
舞殿
境内に入ってすぐの左側にある。
鹽竃神社の他にも境内社があるが、詳しい位置を覚えていない。おおよそ本殿の背後の周囲だったように思う。境内社は古峯原神社と稲荷神社、その他小石祠がある。
境内社
社号の書かれた表札があるが薄くなっていて読み取れない。その長さから古峯原神社と思われる。
 
境内社
ということはこちらが稲荷社?。もう一社が朱の扉なので、そちらとも思えるが・・・?。
 
小石祠

縄文時代住居の遺構
となりの小学校敷地にあったものを移転したという。
 以下は余談。。
 この日は当社参拝で打ち止め、京王線で聖蹟桜ヶ丘駅に戻り、自転車で飛田給駅へ向かう。
 関戸橋を渡り、中河原駅北交差点から北東方向への道へ、美好町三丁目西交差点に出て、そこから旧甲州街道を東へ、飛田給駅に到着し自転車を返却した。調布市のレンタサイクルは仙川駅と飛田給駅にあり、どちらで返却しても良いので便利なのだ。
 自転車の返却は飛田給駅の地下駐輪場なので、返却後地上に戻ると、たくさんの人がぞろぞろと駅舎に入っていく。味の素スタジアムでイベントがあったようで、座っては帰れないな~と思ったが、なんとか空席にありつけた。ヨカッタ、々。
交通機関・駐車・駐輪情報・到着難易度・参拝時間・御朱印
京王線北野駅から徒歩約4分
参拝者駐車場=なし
駐車=バイク×、自動車×。
京王線の駅からすぐ。容易に到着できる。
参拝は5分程度。
境内に社務所などの施設はなかったと思う。御朱印は要事前確認。
[作成日]2018年1月15日
[更新日]2018年1月15日
[参考]  ・東京都神社庁ホームページ
©2018- 2024 日仮名湯栗(Higana Yukuri) All Rights Reserved. 当サイトの画像、テキストの無断転載を禁止します。